楽天とふるなびからのふるさと納税をハピタス経由でさらにお得にする方法

楽天とふるなびはポイントサイトのハピタスを経由してふるさと納税を申し込むことで、 ハピタスのポイント分(0.9~1.6%)さらにお得にすることができます。
ハピタスは無料で登録でき、300ポイント=300円と少額から現金に交換できるので、 日常生活でも使用していくことをオススメします。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
ハピタスの会員登録は簡単ですが、 別記事でハピタス登録方法を詳細に解説していますので、そちらもご参照ください。
・ハピタスの会員登録方法の解説

ハピタスへの登録が済んでいるという前提で、 楽天とふるなびのキャッシュバックについて解説していきます。
まずは楽天から。

・楽天市場でふるさと納税
1) ハピタスにログイン
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

2) オススメのところに楽天があるのでクリック。なかったら検索窓で「楽天」と検索。
楽天1.png

3) 楽天市場の「ポイントを貯めるボタン」をクリック
楽天2.png

4) 楽天市場のページの検索窓でふるさと納税と検索(楽天へのログインを忘れずに)
楽天3.png

5) 後は好きなお礼品を選んで、普通に楽天市場で買い物をするように支払するだけです。
注意点:途中でレビューを見るをクリックするとハピタスのポイントが付与されないので、 ハピタスからアクセスしたら一直線にふるさと納税をしましょう。
楽天4.png

続いてふるなびです。

・ふるなび
1) ハピタスにログイン
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

2) 検索窓で「ふるなび」と検索

3) ふるさと納税する自治体を選んで、ポイントを貯めるボタンをクリック
ふるなび1.png
ハピタスのポイントが付く自治体は下記の9自治体になります。 自治体によってハピタスポイントの還元率が異なります。
・山梨県笛吹市 0.9%
・静岡県焼津市 0.9%
・静岡県南伊豆町 1.6%
・佐賀県小城市 1.6%
・三重県玉城町 1.5%
・愛知県碧南市 1.6%
・群馬県草津町 1.6%
・三重県明和町 1.0%
・群馬県中之条町 1.5%

4) ふるなびのページに移動するので、ふるさと納税の手続きをする。

このような手順でふるさと納税をすることで、 税の控除・還付、お礼の品、クレジットカードのポイントに加えて ハピタスのポイントも手に入れるくとができます。
ふるなびについては、自分のブログにアフィリエイト広告を貼り、 そこ経由で申し込む「自己アフィリエイト」で還元率を3%まで上げることができますが、 この記事は長くなってきたので別記事にまとめます。

最後にハピタスで貯めたポイントを現金に交換する方法を解説します。

・ハピタスポイントを現金に交換する方法
1) ハピタス画面右上の「ポイント交換」をクリック
ポイント交換1.png

2) ポイント交換先が表示されるので、「各種銀行/信用金庫/ゆうちょ銀行」を選んで「交換申し込みをクリック」
ポイント交換2.png

3) 次のページで口座と交換金額を指定したら完了です。

申請翌日から3営業日以内に指定口座に振り込まれます。
ハピタスポイントは300ポイントから100ポイント刻みで交換でき、 毎月30000ポイントまで交換可能です。
他の案件をこなしていると案外あっさり30000ポイント超えたりするので、 そういう時は30000ポイントを超えた分の交換を翌月に回しましょう。

【関連記事】
【関連記事】

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック