さとふるからのふるさと納税をA8.netの自己アフィリエイトでさらにお得にする方法

さとふるからのふるさと納税はA8.netの自己アフィリエイト広告を経由して申し込むことで、 アフィリエイト広告報酬分さらにお得にすることができます。
A8.netは無料で登録でき、お得な案件も多いので、 ハピタスと併用して使用していくことをオススメします。
セルフバックにはさとふるの案件が無いので、 ブログに広告を貼る自己アフィリエイトをする必要があります。

A8.netの会員登録は簡単ですのでまだ登録されていない方は登録してきてください。
下のバナーからA8.netへ行けます。
登録時の注意点:
入金口座を銀行口座と郵便貯金口座から選べますが、郵便貯金口座を選ぶようにしましょう。
郵便貯金口座への入金手数料が30円なのに対し、銀行口座への入金手数料は108~756円と高額です。


A8.netへの登録が済んでいるという前提で、 さとふるのキャッシュバックについて解説していきます。

・さとふる自己アフィリエイトの方法
1) A8.netにログイン

2) 検索窓に「ふるさと納税」(「さとふる」でもOK)と入力して検索するとさとふるが出てくるので、「提携申し込み」ボタンをクリック。
a81.png

3) さとふるの説明画面が表示されるので「提携申請する」ボタンをクリック

4) さとふるとの提携が完了したら、プログラム管理の参加中プログラムをクリック
a82.png

5) さとふるの「広告リンク(基本素材を作成)」クリック
a83.png

6) 広告一覧が表示されるので、適当な広告のHTMLコードをコピーして自分のブログ記事に貼る
a84.png

7) ブログ記事中にさとふるの広告が表示されるので、クリックする。

↑これは例ですので自分のブログに貼って、そこからさとふるに行ってください。

8) さとふるのページが表示されます。
そのままふるさと納税手続きすると、後日ご自分のA8.netアカウントにアフィリエイト報酬が入ります。

このような手順でふるさと納税をすることで、 税の控除・還付、お礼の品、クレジットカードのポイントに加えて A8.netのアフィリエイト報酬も手に入れることができます。

【関連記事】
【関連記事(別ブログ)】

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック