ポイントサイトを利用してJALマイルを月10万マイル以上獲得する方法

ZUB_DSC_0344_TP_V4.jpg
私たち夫婦は旅行が趣味でして、ポイントサイトを利用して毎年20万マイル以上ANAマイルを貯めて旅費を節約しているのですが、JALマイルもANAマイル並みの交換率で交換できるポイントサイトが出てきたので貯めることにしています。

JALマイルも貯めておけばワンワールド系の航空会社にも乗れますから、スターアライアンス限定よりも旅行ルート選択の幅が広がりますしね。
例えばハワイに行こうとするとスターアライアンス便だと東京乗り継ぎになってしまいますが、JALなら中部や関空から直行便が出ています。直行便で行けるならそれにこしたことはありませんよね。


これまでポイントサイトでマイルを貯めると言うとそれはANAマイルのことを指していました。
というのも、ANAマイルは
ポイントサイト→ドットマネー(or PEX)→メトロポイント→ANAマイル(交換率90%)
JALマイルは
ポイントサイト→ドットマネー→JALマイル(交換率52%)
と圧倒的にANAマイルのほうが貯めやすかったのです。
参考記事↓

が、2017年にモッピーというポイントサイトが直接JALマイルに高レートで交換するルートを提供しはじめたおかげでJALマイルも貯めやすくなっています。
モッピーポイント→JALマイル(80~90.9%)

従来の交換ルートよりも圧倒的に良い交換レートですよね。アッチコッチ経由しないのもシンプルでよい。 条件次第ではANAマイルよりも交換率が高くなります。


このレートでのJALマイル移行ルートを提供しているポイントサイトはモッピーだけなので、ポイントサイトを使ってJALマイルを稼ごうと考えているならモッピー一択になります。
また、モッピーポイントはドットマネー経由のANAマイルにも交換できるのですが、 掲載されている広告の報酬が他のポイントサイトよりもやや低めなので、ANAマイル交換を狙っている人はハピタスを利用した方がより多くのマイルを貯められるでしょう。

このポイントアップは当初期間限定のキャンペーンだったはずですが、 終了期間を延長しているようなので今後も続く可能性はあります(今のところこのキャンペーンは2018/5/31まで)。
ポイントサイトとしても広告報酬以外の特色を打ち出して他のサイトと差別化したいでしょうから、 このキャンペーンは延長されてもおかしくはないと思いますが、5月末で終了しても良いように今からガンガンポイント交換しましょう。


以下でモッピーポイントの貯め方やポイント交換の手順などは以下で解説していますので、ゆっくりでもいいので理解しながら読んでいってください。

Step 1:モッピーに会員登録する(無料)
まず最初にモッピーに会員登録します。 下のバナーから登録して、2018年5月31日(木)までに1回以上獲得したポイントの交換申請をすると1000ポイントもらえるキャンペーンを実施中です。
さらに、獲得ポイントが5000ポイントを超えると追加で1000ポイントもらえます(キャンペーン期間は上と同じ)。 登録期間は2018年4月30(月)までなのでモッピーへの登録を考えている方はこの機会にどうぞ。
モッピー!お金がたまるポイントサイト
登録方法は簡単でメールアドレスと電話番号があれば無料ですぐできます。
1) 上のバナーをクリックしてモッピーのページに行きます。

2) 画面中央に「簡単1分!無料会員登録」というボタンがありますのでクリック

3) メールアドレスを入力して無料会員登録をクリックすると下のようなメールが届きます。
モッピーメール.png

4) メールに書いてあるURLをクリックすると、「モッピー無料会員フォーム」のページに移動しますので、ニックネーム、メールアドレス、電話番号、性別、生年月、都道府県、未既婚、秘密の質問&答えを入力。
電話番号は携帯電話のほかに固定電話やPHS等でも登録可能です。
入力が完了したら、「上記内容を登録する」のボタンをクリックします。

5) 電話認証
電話認証.png
先ほど入力した電話番号の電話から本人認証用の電話番号に電話をかけると自動音声で本人認証が完了します。 完了したら認証完了をクリック。

以上で登録は完了です。
お疲れさまです。
説明不要なくらい簡単ですよね。

Step 2:モッピーポイントを稼ぐ
モッピーへの登録が完了したら、JALマイルに交換するモッピーポイントを稼ぎましょう。
ポイントサイトでのポイントの稼ぎ方はハピタスを例に別記事で詳しく解説していますので、そちらをご参照ください。
ポイントサイトが変わってもやることは基本的に一緒です。
月に数万ポイント(=数万マイル分)なら楽勝で貯まります。

Step 3:モッピーポイント→JALマイルの交換を実行する
モッピーポイントを貯めたらあとはJALマイルに交換するだけです。
交換レートは2ポイント=1マイル(交換率50%)ですが、12000ポイントずつ交換することで、 4500ポイントのボーナスポイントが付与されます。
ボーナスポイントはその月に合計12000ポイント以上の広告利用をしたかどうかで付与の有無が決定します(確定しなくてもOK)。

・広告利用が12000ポイント以上の場合
12000ポイント交換で4500ポイント還ってきます。
12000ポイント=6000マイル+4500ポイント
7500ポイント=6000マイル(交換率80%)

・広告利用が12000ポイント未満の場合
12000ポイント交換でポイントの返還はありません。
12000ポイント=6000マイル(交換率50%)

12000ポイント未満でもJALマイルに交換はできますが、その場合はボーナスポイントが付かないためおススメしません。
12000ポイント貯めてから交換するようにしましょう。

広告はどれを利用しても合計12000ポイント以上になりさえすればOKです。

ボーナスポイントの付与時期は、
1~15日交換申請分は当月末日
16日~末日交換申請分は翌月15日
までに付与されます。

モッピーポイントは交換してから24時間後に交換可能になるため、24時間毎に12000ポイント交換し続けることも可能です。
これはポイントさえあればひと月で20万マイル近く貯めることも可能ということです(18万マイルくらい)。モッピー、恐ろしい子。
ハピタスは一か月あたり3万ポイントの交換制限があるので、この制限が緩いのもモッピーの魅力といえますね。

これを夫婦で実施すると毎月最大360000マイル獲得することも可能です。
ここまで交換できる人はまれでしょうが、交換上限を気にせずに交換できるってのは良いことです。
ハピタスだといくらポイントがたくさんあっても毎月のポイント交換上限で詰まるので、18000x2=36000マイルずつしか増えていきませんからね。。

以上、ポイントサイト「モッピー」を利用したJALマイル獲得法でした。

この方法を実践すると航空券にお金を払わなくてよくなるので、 その分ホテルや旅行中の食事にお金を回すことができるようになりますよ。
クレジットカードを作ったりポイントサイトに登録したりと最初の手続きは面倒ですが、 稼いだマイルは旅行を確実に充実したものにしてくれます。まだやっていない人は是非やってみてください。
モッピー!お金がたまるポイントサイト

ANAマイルのため方は、下の関連記事で説明しているのでよろしければ参考にして下さい。

【関連記事(メインブログの記事です)】

この記事へのコメント